会社都合で 退職を宣告され、 これから 失業保険の手続きをするのですが 近々結婚する予定で その場合 名義変更や住所変更等の手続き およびハローワークの管轄等の事でお聞きしたいのですが
手続きの時に その旨を言えばよいのでしょうか。 不安なので 宜しくお願いいたします。
まずは、落ち着いてください。

まず、失業給付の手続きのために、離職票を持ってハローワークに
行きましょう。この場合は、今のあなたの住所地(住民票があるところ)を
管轄するハローワークです。

そして、そこで手続きをする時に、近々結婚する旨を伝えましょう。
そうすると、どうすれば良いか教えてくれるはずです。
求職活動のカウント(梅田)
地域的な質問になりますが、大阪駅前ビルにある職安は混雑してますか?私自身は兵庫管轄ですが大阪のほうが便利な位置になります。現在、雇用保険受給資格者で正直、次の就職は急いでなく・・・もらえる期間は仕事より雇用保険がほしいです。
大阪では職安にてインターネットの閲覧のみでも求職活動のカウントになりますか?〔兵庫は閲覧→相談が条件です。
曜日と時間帯により混雑状況はちがうでしょう。
大阪ではPCで求人検索後に受付でアンケート用紙をもらい必要事項を記入し認定日に失業認定申告書と一緒に提出すれば1枚で1回として扱われます。
しかし、これは大阪のハローワークだけですので、このアンケート用紙を兵庫県のハローワークに提出しても求職活動とは認められませんので、通常通り閲覧→相談をされることです。
公立通信制の高校は就職不利ですか??公立通信制の高校卒業した方就職の時はどんな感じだったのか教えてください。それと、公立通信制の高校で就職の時に詳しい方教えてください。
不利だと思います。
私は、○○高校(通信制)の出身者はとらない、と断言している経営者を知っています。業界では常識だそうで。
通信制は、全日制で上手くやれなかった人がおおいので、仕事休まれても困るし、指導をいじめと取られてもめんどくさいんだそうですよ。(笑)
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN