職安とかの求人って内容がかなり違うこと多いらしいんですけど、違反じゃないんですか? 就業時間、残業、給料など…
そのためにハローワークがあるのです。
求人の内容を面接時に確認しておく事も重要ですね。
違うなら、やめてもいいんですから。
求人の内容を面接時に確認しておく事も重要ですね。
違うなら、やめてもいいんですから。
夫から、「まともじゃない」と言われました。私はどうしたらいいのでしょうか。
夫の友人夫婦(子供がいます)の家に遊びに行ったとき、ママ友とのお付き合いの話になりました。
私達夫婦にはまだ子供がいないので、興味深く聞いていると、いきなり夫が、「○○ちゃん(友達のお嫁さん)はまともだから友達付き合いができる。××(私のこと)は、まともじゃないから、きっとママ友付き合いができないと思う。心配している。」と言いだしました。普通に談笑している場面でした。私はその直前には、何も話していませんでした。
私は、凄くうっかりしていて、物覚えが悪く、自分ではADHD等の発達障害があるのではないかと疑っています。
夫には、そのことを話していました。
家に帰ってから夫に、なぜそのようなことを言ったのか聞くと、「自分でいつも、言ってるじゃん。自分のこと、社会不適応者だって」との回答でした。
私は頭が悪く、仕事が出来ません。でも、必死で、働き続けてきました。最初に入社した会社は厳しい会社で、私の物覚えの悪さに、上司から「まともじゃない」と言われました。
自主退職し、転職した会社では、そこまで言われたことはありません。
夫は、私を、「まともじゃない」といった、人生2人目の人になってしまいました。
私は、誰にでも受け入れられる自信はないので、プライベートでは、自分を受け入れてくれそうな少人数の人と付き合うようにしています。いつも、「まともな社会人」に近づこうと、必死でやってきました。遊ぶこともなく、土日も仕事のことばかり考えて、愛想よくして、よけいなことを言わないようにいつも気を付けて、収入も見込めないので、老後、人に迷惑をかけないよう、精一杯貯金をして、、、、。「まとも」に近づこうと、精一杯、頑張ってきました。
でも、何をどう頑張っても、ダメな人間です。
夫の発言から、1か月半が経ちましたが、それ以来、ずっと、「自分はまともだ」と言えることを、探しています。
でも、見つかりません。苦しいです。
夫は、「私が自分で言ってることだから悪いと思わない」といいます。
どうしたらいいのでしょうか。
夫の友人夫婦(子供がいます)の家に遊びに行ったとき、ママ友とのお付き合いの話になりました。
私達夫婦にはまだ子供がいないので、興味深く聞いていると、いきなり夫が、「○○ちゃん(友達のお嫁さん)はまともだから友達付き合いができる。××(私のこと)は、まともじゃないから、きっとママ友付き合いができないと思う。心配している。」と言いだしました。普通に談笑している場面でした。私はその直前には、何も話していませんでした。
私は、凄くうっかりしていて、物覚えが悪く、自分ではADHD等の発達障害があるのではないかと疑っています。
夫には、そのことを話していました。
家に帰ってから夫に、なぜそのようなことを言ったのか聞くと、「自分でいつも、言ってるじゃん。自分のこと、社会不適応者だって」との回答でした。
私は頭が悪く、仕事が出来ません。でも、必死で、働き続けてきました。最初に入社した会社は厳しい会社で、私の物覚えの悪さに、上司から「まともじゃない」と言われました。
自主退職し、転職した会社では、そこまで言われたことはありません。
夫は、私を、「まともじゃない」といった、人生2人目の人になってしまいました。
私は、誰にでも受け入れられる自信はないので、プライベートでは、自分を受け入れてくれそうな少人数の人と付き合うようにしています。いつも、「まともな社会人」に近づこうと、必死でやってきました。遊ぶこともなく、土日も仕事のことばかり考えて、愛想よくして、よけいなことを言わないようにいつも気を付けて、収入も見込めないので、老後、人に迷惑をかけないよう、精一杯貯金をして、、、、。「まとも」に近づこうと、精一杯、頑張ってきました。
でも、何をどう頑張っても、ダメな人間です。
夫の発言から、1か月半が経ちましたが、それ以来、ずっと、「自分はまともだ」と言えることを、探しています。
でも、見つかりません。苦しいです。
夫は、「私が自分で言ってることだから悪いと思わない」といいます。
どうしたらいいのでしょうか。
そういう時に、そういう事を言ってしまう旦那さんの方が問題ありですね…
自覚がある方は、自分で思っている程ひどくありません。
自己評価が低いだけなのかなと思います。
色々な会社・仕事があるので、今までのところは向いていなかっただけかと。
旦那さんの言葉はあまり気にしない方がいいですよ。
自覚がある方は、自分で思っている程ひどくありません。
自己評価が低いだけなのかなと思います。
色々な会社・仕事があるので、今までのところは向いていなかっただけかと。
旦那さんの言葉はあまり気にしない方がいいですよ。
退職後についての質問です。私は9月いっぱいで会社都合で会社を辞めました。そして、会社側から離職票などの書類はまた渡すから用意ができたら連絡すると言われて1週間ほ
ど待ちました。ですが何も連絡が来なかったので私から連絡すると給料日に渡すと言われました。しかし、不手際があり郵送にすると会社側から言われて未だ離職票を貰っていません。それと、社会保険から国民健康保険に切り替えをしないといけないのに社会保険資格喪失証明書なども貰っていません。なので今保険に加入してないのですごく不安です。直に届きますと言われているので届くと思いますが日にちが経ちすぎてるので失業保険など貰えるのも遅くなるでしょうし、手続きなど大丈夫かなと不安になりました。現に国民健康保険は離職後14日以内にとネットで調べてたか書いてあり私の場合過ぎてるのでどうなるのでしょうか?
はじめて仕事を辞めてそういう手続きをするので本当に無知でお恥ずかしいのですがどうぞよろしくお願いします。
ど待ちました。ですが何も連絡が来なかったので私から連絡すると給料日に渡すと言われました。しかし、不手際があり郵送にすると会社側から言われて未だ離職票を貰っていません。それと、社会保険から国民健康保険に切り替えをしないといけないのに社会保険資格喪失証明書なども貰っていません。なので今保険に加入してないのですごく不安です。直に届きますと言われているので届くと思いますが日にちが経ちすぎてるので失業保険など貰えるのも遅くなるでしょうし、手続きなど大丈夫かなと不安になりました。現に国民健康保険は離職後14日以内にとネットで調べてたか書いてあり私の場合過ぎてるのでどうなるのでしょうか?
はじめて仕事を辞めてそういう手続きをするので本当に無知でお恥ずかしいのですがどうぞよろしくお願いします。
〉社会保険資格喪失証明書なども貰っていません。
健康保険を運営しているのは会社ではありませんよ?
自分で保険者に請求するものです。
だれが「会社から送ってくる」なんて言ったんです?
離職票を発行するのは職安です。
会社が職安に届け出る期限が10日以内で、それから職安が発行し、会社経由で届きます。
まだ今日は15日なんだから遅くはない。
心配なら自分で取りにいけば?
健康保険を運営しているのは会社ではありませんよ?
自分で保険者に請求するものです。
だれが「会社から送ってくる」なんて言ったんです?
離職票を発行するのは職安です。
会社が職安に届け出る期限が10日以内で、それから職安が発行し、会社経由で届きます。
まだ今日は15日なんだから遅くはない。
心配なら自分で取りにいけば?
関連する情報