生活支援給付金受給しながらのパートタイムについて教えてください。
来週より、基金訓練コースを受講予定です。 合わせて、生活支援給付金の申請中ですが、ハローワークで伺ったところ、
給付金をもらいながらでも、週20時間未満の労働なら可能と言われました。
給付金の10万円はとても助かりますが、それでも一人暮らしでは、月々の生活は厳しいです。夕方や、土日のパートの仕事を探していますが、週20時間以内となると、なかなか見つかりません。
ハローワークでは、働く場合の注意が20時間未満の事のみで、特に申告などの案内は無かったのですが、どのような条件になっているのか、何か申告が必要なのか、どなたかお分かりでしたら、教えてください。
昨日、ハローワークに電話してみました、なかなか通じませんので、ご質問させていただきます。
よろしくお願いします。
来週より、基金訓練コースを受講予定です。 合わせて、生活支援給付金の申請中ですが、ハローワークで伺ったところ、
給付金をもらいながらでも、週20時間未満の労働なら可能と言われました。
給付金の10万円はとても助かりますが、それでも一人暮らしでは、月々の生活は厳しいです。夕方や、土日のパートの仕事を探していますが、週20時間以内となると、なかなか見つかりません。
ハローワークでは、働く場合の注意が20時間未満の事のみで、特に申告などの案内は無かったのですが、どのような条件になっているのか、何か申告が必要なのか、どなたかお分かりでしたら、教えてください。
昨日、ハローワークに電話してみました、なかなか通じませんので、ご質問させていただきます。
よろしくお願いします。
基金訓練の場合は、雇用保険受給資格のない方が対象の職業訓練ですから、就労の制約はありませんよ。
その、週20時間という制約は、雇用保険の受給資格者が失業給付を受給しながら基金訓練を受講する場合の制約です。
ただ、訓練受講に支障が出るような就労は問題あります。
通所状況(日数等)や受講態度(居眠り等)があまりにもひどい場合は退所処分ということがあります。
その、週20時間という制約は、雇用保険の受給資格者が失業給付を受給しながら基金訓練を受講する場合の制約です。
ただ、訓練受講に支障が出るような就労は問題あります。
通所状況(日数等)や受講態度(居眠り等)があまりにもひどい場合は退所処分ということがあります。
ハローワークについてです。
6月に会社を辞め、ハローワークに手続きに行きました。(失業保険など)
12月に最後の認定日があります。
その間でいい会社や、面接に行ってもなかなか…と
いう、職に着くことができなければ、その保険などが支給されるのですが、質問が、
ハローワークに行っても、情報がなく、インターネットや、広告、雑誌?などでいいところが見つかった場合ハローワークに行った方がいいのでしょうか?
そして、私はもうすぐ妊娠(まだ確定ではないですが)する予定です。
今ここで働くべきか、そして働かなかった場合、妊娠という理由で失業保険は出るのでしょうか??
6月に会社を辞め、ハローワークに手続きに行きました。(失業保険など)
12月に最後の認定日があります。
その間でいい会社や、面接に行ってもなかなか…と
いう、職に着くことができなければ、その保険などが支給されるのですが、質問が、
ハローワークに行っても、情報がなく、インターネットや、広告、雑誌?などでいいところが見つかった場合ハローワークに行った方がいいのでしょうか?
そして、私はもうすぐ妊娠(まだ確定ではないですが)する予定です。
今ここで働くべきか、そして働かなかった場合、妊娠という理由で失業保険は出るのでしょうか??
まだ、妊娠が確定していないなら、当然、出産予定日も確定していませんよね。
出産予定日は恐らく来年後半以降になるのでは?
妊娠による「受給期間の延長」は、今の状況では難しいと思います。
別に正職員の就職をしないと失業給付がもらえるわけではありません。
失業給付を受給するための就職とは、極端な話、雇用保険の加入要件を満たすような条件です。
週に20時間以上の所定労働時間で31日以上の雇用見込みがある仕事を探せばいいでしょう。
私なら黙って12月の最終認定日まで支給を受けますがね。
出産予定日は恐らく来年後半以降になるのでは?
妊娠による「受給期間の延長」は、今の状況では難しいと思います。
別に正職員の就職をしないと失業給付がもらえるわけではありません。
失業給付を受給するための就職とは、極端な話、雇用保険の加入要件を満たすような条件です。
週に20時間以上の所定労働時間で31日以上の雇用見込みがある仕事を探せばいいでしょう。
私なら黙って12月の最終認定日まで支給を受けますがね。
ハローワークで仕事探すときにパソコンで探すのですか?
自分にあった求人があった場合職員の人にいうのですか
自分にあった求人があった場合職員の人にいうのですか
求人検索機が有りますから それで探します
紹介して貰いたい求人が有れば 求人検索機で求人票のコピーが出来るから それを 総合受付に持って行き
求職登録、ハローワークカードの発行、紹介状の発行、応募する・・・の順
ハローワークカード発行後は 紹介窓口の職員と職業相談も出来ます(ハローワークによっては別の窓口に成るかもしれ無い)
利用の仕方等の詳細については ハローワーク内の総合受付の職員に聞いてみて!
紹介して貰いたい求人が有れば 求人検索機で求人票のコピーが出来るから それを 総合受付に持って行き
求職登録、ハローワークカードの発行、紹介状の発行、応募する・・・の順
ハローワークカード発行後は 紹介窓口の職員と職業相談も出来ます(ハローワークによっては別の窓口に成るかもしれ無い)
利用の仕方等の詳細については ハローワーク内の総合受付の職員に聞いてみて!
最近、生きたいという気持ちが出ません。
長文ですいません。
私は、40代半ばです。
去年の夏に、突然会社を解雇されてから、頑張って生活を建て直す為に頑張っているのに、なかなかトンネルを抜けることが出来ません。
①突然の解雇、雇用保険をもらい始める。
↓
②一ヶ月で正社員で再就職出来たけど、初日に営業ノルマを達成出来なかったため、吊るし上げに会い2日で退社。
↓
③10月に、派遣会社の紹介で働き始めたら、年末に派遣会社から折半の各種社会保険の全額自己負担、残業代未払いで退社。
↓
④年明けから、再就職活動をし何社からは採用されるも、世間で言われるブラック会社で暴力や異常な長時間残業で、過去に受けた会社から受けた暴行でPTSDが再発し、退社しました。
↓
⑤失業給付が終わり、貯金を取り崩しています。
先日も、採用が決まったのですが、ハローワークから連絡があり大量採用を行っては、3ヶ月以内に全員解雇しているブラック会社だと分かり辞退しました。
毎月、治療に行っているのですが、良くならず行きたい気持ちや色々なものに対する興味や意欲が湧かなくなっています。
治療の為に実家に戻っているのですが、父からは早く死んでしまえや、何かあるといちいち私の前にやってきて暴言をはかれます。(内容はかなり無茶苦茶です。)
医者から処方されている薬は、リーゼ、トレドミン、デパス、レクサプロ、レンドルミンです。
薬の副作用なのか、昼間かなりの眠気やだるさに悩まされています。
2,3日前から、息が苦しくなったり、腕のしびれ、顔色が蒼白になり汗が止まらなくなります。
本心は生きたいのです。
これらの障害を無視して、社会に飛び込むのですが、弾かれ居場所がないです。
周りの人は、一時のスランプと言うのですが‥
みなさんは、こんな状態に陥ったらどのような行動に出ますか?
よろしくお願いします。
長文ですいません。
私は、40代半ばです。
去年の夏に、突然会社を解雇されてから、頑張って生活を建て直す為に頑張っているのに、なかなかトンネルを抜けることが出来ません。
①突然の解雇、雇用保険をもらい始める。
↓
②一ヶ月で正社員で再就職出来たけど、初日に営業ノルマを達成出来なかったため、吊るし上げに会い2日で退社。
↓
③10月に、派遣会社の紹介で働き始めたら、年末に派遣会社から折半の各種社会保険の全額自己負担、残業代未払いで退社。
↓
④年明けから、再就職活動をし何社からは採用されるも、世間で言われるブラック会社で暴力や異常な長時間残業で、過去に受けた会社から受けた暴行でPTSDが再発し、退社しました。
↓
⑤失業給付が終わり、貯金を取り崩しています。
先日も、採用が決まったのですが、ハローワークから連絡があり大量採用を行っては、3ヶ月以内に全員解雇しているブラック会社だと分かり辞退しました。
毎月、治療に行っているのですが、良くならず行きたい気持ちや色々なものに対する興味や意欲が湧かなくなっています。
治療の為に実家に戻っているのですが、父からは早く死んでしまえや、何かあるといちいち私の前にやってきて暴言をはかれます。(内容はかなり無茶苦茶です。)
医者から処方されている薬は、リーゼ、トレドミン、デパス、レクサプロ、レンドルミンです。
薬の副作用なのか、昼間かなりの眠気やだるさに悩まされています。
2,3日前から、息が苦しくなったり、腕のしびれ、顔色が蒼白になり汗が止まらなくなります。
本心は生きたいのです。
これらの障害を無視して、社会に飛び込むのですが、弾かれ居場所がないです。
周りの人は、一時のスランプと言うのですが‥
みなさんは、こんな状態に陥ったらどのような行動に出ますか?
よろしくお願いします。
簡単に回答します。
今は治療に専念すべきです。最低でも数か月間は必要でしょう。
焦る気持ちは理解ができますが、焦っても空回りですよ。
生活が苦しい状況なら遠慮しないで自治体の窓口で相談なさって下さい。今は休養です。
今は治療に専念すべきです。最低でも数か月間は必要でしょう。
焦る気持ちは理解ができますが、焦っても空回りですよ。
生活が苦しい状況なら遠慮しないで自治体の窓口で相談なさって下さい。今は休養です。
就職活動でファーストコンタクトをハローワークやエージェントを利用せず、企業へ直接メールや電話をするのは非常識でしょうか?
転職活動中の28歳です。
現在、ハローワークや就活サイトを
通して企業なコンタクトをとるのが主流かと思います。
そういった中で直接企業へメールするのは非常識、迷惑な行為になってしまうのかな?という不安があります。
また、送るのであればガチガチの丁寧なメールにするべきでしょうか?
文面が長くなってしまい、内容がわかりにくくなりそうで、相手に逆に迷惑かと心配です。
どなたかご意見いただけますと幸いです。
宜しくお願い致します。
転職活動中の28歳です。
現在、ハローワークや就活サイトを
通して企業なコンタクトをとるのが主流かと思います。
そういった中で直接企業へメールするのは非常識、迷惑な行為になってしまうのかな?という不安があります。
また、送るのであればガチガチの丁寧なメールにするべきでしょうか?
文面が長くなってしまい、内容がわかりにくくなりそうで、相手に逆に迷惑かと心配です。
どなたかご意見いただけますと幸いです。
宜しくお願い致します。
アルバイトなら、分からないことも無いですが
正社員ですよね?転職活動中と記載されているので。
電話やメールをして、どうぞどうぞと言われて
相手にされたら、逆にコワイとは思いませんか?
余程、応募者が来ない会社か、離職者が多いか
まともに求人も出せない会社か
ですよね?普通。
HPで、お電話、メールで問い合わせ下さい・・・
でも無くの企業ですよね?
コレって
世間知らずの学生さんレベルの発想の質問ですね。
正社員ですよね?転職活動中と記載されているので。
電話やメールをして、どうぞどうぞと言われて
相手にされたら、逆にコワイとは思いませんか?
余程、応募者が来ない会社か、離職者が多いか
まともに求人も出せない会社か
ですよね?普通。
HPで、お電話、メールで問い合わせ下さい・・・
でも無くの企業ですよね?
コレって
世間知らずの学生さんレベルの発想の質問ですね。
関連する情報