24歳の文系大卒で一年勤めた信用金庫を退職し現在無職期間が5ヶ月目が経過致しました。
第一希望であった独立行政法人の関連企業の選考から内定まで四ヶ月待かかり内定頂きましたが配属地の問題で辞退しました。その後、すぐに地元の中小企業と東証一部上場企業を受け、どちらも前向きに内定をと考えていてくれていましたが先週の金曜の株価急落で先行きが不安だからということでお断りされました。ハローワークや転職サイトを見ても行きたいと思うような求人がありません。機械系部品のルート営業や鉄鋼などの技術営業を希望しております。退職理由はメーカー、商社での営業を腰を据えて働きたかったからです。やはり今の経済状況では第二新卒での採用は控えるのでしょうか?ほとんどは理系大卒歓迎と書いてあるのですが理系大卒でなければ採用は厳しいものでしょうか?
第一希望であった独立行政法人の関連企業の選考から内定まで四ヶ月待かかり内定頂きましたが配属地の問題で辞退しました。その後、すぐに地元の中小企業と東証一部上場企業を受け、どちらも前向きに内定をと考えていてくれていましたが先週の金曜の株価急落で先行きが不安だからということでお断りされました。ハローワークや転職サイトを見ても行きたいと思うような求人がありません。機械系部品のルート営業や鉄鋼などの技術営業を希望しております。退職理由はメーカー、商社での営業を腰を据えて働きたかったからです。やはり今の経済状況では第二新卒での採用は控えるのでしょうか?ほとんどは理系大卒歓迎と書いてあるのですが理系大卒でなければ採用は厳しいものでしょうか?
社会が不安定な状況であれば、消費が冷え込むため、企業も経費(最終的には人件費)カットなどを考えざるを得ません。
そのため、求人を控えるのはしかたのない状況だと思います、
ただ、そのような状況下であっても、
「営業は人にしかできない仕事」
だと人事は言います。
正直なところ、営業職は多くの人に好まれる職種ではありません。
営業という響きだけで異動を断り、結果、会社を退職する人もいるくらいです。
そのような中で、あなたのように営業職を志願してくれる方は、企業にとって、気になる人材である事に間違いはないと思います。
24歳とまだ若いので、謙虚な気持ちでがんばれば、会社の中で成長できる存在となれるはずです。
まずは、あなた自身がなぜ、営業職をしたいのかを明確にし、求人が出ている企業の人事に対して自身が営業職に向く人間であるという事をしっかりアピールしてみてください。
私も文系大学卒なので、理系の求人の方がよく目についてしまうのですが、文系出身の学生だって、多くの企業で活躍しています。
人にしかできない営業という職種でがんばりたいという気持ちを前面に出して、数多くの情報を手に入れる努力をしてみてください。
また、転職や再就職など、仕事はタイミングにも左右されます。
焦る気持ちもあると思いますが、自信を失わず、帆を張って風を待ってください!
24歳ならば、まだまだ進める道はたくさんありますから。
そのため、求人を控えるのはしかたのない状況だと思います、
ただ、そのような状況下であっても、
「営業は人にしかできない仕事」
だと人事は言います。
正直なところ、営業職は多くの人に好まれる職種ではありません。
営業という響きだけで異動を断り、結果、会社を退職する人もいるくらいです。
そのような中で、あなたのように営業職を志願してくれる方は、企業にとって、気になる人材である事に間違いはないと思います。
24歳とまだ若いので、謙虚な気持ちでがんばれば、会社の中で成長できる存在となれるはずです。
まずは、あなた自身がなぜ、営業職をしたいのかを明確にし、求人が出ている企業の人事に対して自身が営業職に向く人間であるという事をしっかりアピールしてみてください。
私も文系大学卒なので、理系の求人の方がよく目についてしまうのですが、文系出身の学生だって、多くの企業で活躍しています。
人にしかできない営業という職種でがんばりたいという気持ちを前面に出して、数多くの情報を手に入れる努力をしてみてください。
また、転職や再就職など、仕事はタイミングにも左右されます。
焦る気持ちもあると思いますが、自信を失わず、帆を張って風を待ってください!
24歳ならば、まだまだ進める道はたくさんありますから。
ハローワークをはじめて利用するのですが、紹介してもらった翌日くらいに企業へ履歴書は送ったほうがいいのでしょうか?
また、受理日から1週間が経過している企業に応募してももう遅いものなのでしょうか。
また、受理日から1週間が経過している企業に応募してももう遅いものなのでしょうか。
そこは会社によります。
ハローワークで仕事探す場合
受理日から1週間経過してる求人などで
面接できるかどうかは
職員に聞いた方が早いです。
履歴書など郵送の場合すぐ出せるように事前に用意して早めに出しましょう。
紹介してもらったて事は職員が企業に電話してるので
おわかりですよね?
就職活動頑張って下さい^^
ハローワークで仕事探す場合
受理日から1週間経過してる求人などで
面接できるかどうかは
職員に聞いた方が早いです。
履歴書など郵送の場合すぐ出せるように事前に用意して早めに出しましょう。
紹介してもらったて事は職員が企業に電話してるので
おわかりですよね?
就職活動頑張って下さい^^
2012 よこはま障害者合同就職面接会について
昨年秋 参加しましたが事前に詳しく調べることをせすに行った
ため、惨々たる結果でした
求人内容があまりにも不正確なためでした
年齢不問→実際は 45歳位が上限
障害内容→身体障害者限定もしくは優先
国の指導で正確な求人内容を記載できないために
求職する側は、予想で応募しなければなりません。
今回は応募条件の対象外になりそうなので参加を迷っていますが
なにか正確な情報をお持ちの方はいませんか?
当日は天気は曇り気味で小雨も降り気温も低そうなので
参加される方は防寒に注意してください。
正確に
年齢・性別・対象障害者等を発表して頂きたいですね
ハローワークで一般の求人で紹介状を請求すると
電話で求人企業に障害者であることを通知します
まるで障害者を社会から葬るかのように感じます
自立支援法も内容が変わらず名称のみ替えて存続させようとしている
ハローワークの対応も非常に冷たいです、「横浜南」だけでしょうか
厄介者でしょうか????
昨年秋 参加しましたが事前に詳しく調べることをせすに行った
ため、惨々たる結果でした
求人内容があまりにも不正確なためでした
年齢不問→実際は 45歳位が上限
障害内容→身体障害者限定もしくは優先
国の指導で正確な求人内容を記載できないために
求職する側は、予想で応募しなければなりません。
今回は応募条件の対象外になりそうなので参加を迷っていますが
なにか正確な情報をお持ちの方はいませんか?
当日は天気は曇り気味で小雨も降り気温も低そうなので
参加される方は防寒に注意してください。
正確に
年齢・性別・対象障害者等を発表して頂きたいですね
ハローワークで一般の求人で紹介状を請求すると
電話で求人企業に障害者であることを通知します
まるで障害者を社会から葬るかのように感じます
自立支援法も内容が変わらず名称のみ替えて存続させようとしている
ハローワークの対応も非常に冷たいです、「横浜南」だけでしょうか
厄介者でしょうか????
どこのハローワークも同じです。
私も障害者です。
今日、合同面接会に行きます。
会社は、事前にハローワークに連絡して一週間前に知りました。
一般求人はきついですね。
私もつらいところです。
私も障害者です。
今日、合同面接会に行きます。
会社は、事前にハローワークに連絡して一週間前に知りました。
一般求人はきついですね。
私もつらいところです。
職業訓練校の応募の際に、 これまでのハローワークやそれ 以外のところでの求職活動の状 況について記載してください とあるのですがどのように書い たほうが印象が良くなりますか ?
印象が良くなるかどうかは?ですが熱心に活動してる事が伝われば良いのでは?
求職活動は確か月2回だと思いましたが1ヶ月の間、30日あるのにたった2回の
活動は少なく感じると思うのです。ハローワーク以外にもしごとセンター主催の
セミナーに行っても得るものがありますし、ネットでの求人に対しての応募も
すれば2回以上の活動にはなると思います。大事なのは生活の為?に職業訓練に
行きたいではなくて次に就職するために今、自分にないスキルを身に付け
ステップアップしていきたいという気持ちではないでしょうか?受かると良いですね。
頑張って下さい。
求職活動は確か月2回だと思いましたが1ヶ月の間、30日あるのにたった2回の
活動は少なく感じると思うのです。ハローワーク以外にもしごとセンター主催の
セミナーに行っても得るものがありますし、ネットでの求人に対しての応募も
すれば2回以上の活動にはなると思います。大事なのは生活の為?に職業訓練に
行きたいではなくて次に就職するために今、自分にないスキルを身に付け
ステップアップしていきたいという気持ちではないでしょうか?受かると良いですね。
頑張って下さい。
失業手当延長中のバイトについて。
2歳と1歳の2人の子供のママです。一人目の出産を機に仕事を辞め、失業手当の延長の手続きをしました。
延長の期限も迫り、そろそろ就職活動をしたい+失業手当が欲しいと思って
いるのですが、2人目の出産前に9ヶ月間週3日程度バイトをしていました。1年以上前になるのですが、申告しなければ分からないのでしょうか?バイト代は合計で50万円ほどの収入になると思いますが、申告した場合、失業保険はもらえないのでしょうか。分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。ハローワークに行くのがとても怖いです。
2歳と1歳の2人の子供のママです。一人目の出産を機に仕事を辞め、失業手当の延長の手続きをしました。
延長の期限も迫り、そろそろ就職活動をしたい+失業手当が欲しいと思って
いるのですが、2人目の出産前に9ヶ月間週3日程度バイトをしていました。1年以上前になるのですが、申告しなければ分からないのでしょうか?バイト代は合計で50万円ほどの収入になると思いますが、申告した場合、失業保険はもらえないのでしょうか。分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。ハローワークに行くのがとても怖いです。
受給期間の延長手続は、働く事が出来ない状態にあるため、延長手続が出来たのであって、働ける状態になった時には、延長期間を解除する必要があります。
延長期間中に就労する事は、本来の趣旨に反しています。
就労時間は関係なく、働ける状態であるか、また求職活動ができるか、できないかということになります。
その就労の事実があったことで「受給期間延長」理由はなくなったので(延長事由がなくなったので、延長は解除と判断される)就労を始めた初日から当初の1年間の受給期間に変わります。
つまり、就労を始めたのが1年以上前ですと、既に受給資格は喪失しています。
また、その事実を隠して申請した場合、不正受給となります。
不正受給が発覚するかしないかですが、行政は縦割りなので情報は共有していないと言えば共有してないし、共有していると言えば共有しているということになります。
市町村と税務署は、住民税・国民健康保険等の関係上繋がりがあることはご存知かと思います。
次にハローワークと税務署の繋がりですが、税務署は全国民の所得を把握しています。
しかし、それは個人情報ですから、正当な事由無しでは外部に持ち出せません。税務署は、税金の徴収業務にしかその情報は利用できません。従って、ハローワークには正当な事由なしで、その情報は伝わりません。
一方ハローワークは、当然、不正受給の防止と摘発には全力を注ぎます。そのため、必要となれば税務署の協力を得る事になりますが、その際の事由が個人情報管理との関係で、法律で定められた正当事由であるかどうかの判断となります。
つまり、それが正当事由と判断されれば、ハローワークは情報を得ることができ、不正が発覚します。
延長期間中に就労する事は、本来の趣旨に反しています。
就労時間は関係なく、働ける状態であるか、また求職活動ができるか、できないかということになります。
その就労の事実があったことで「受給期間延長」理由はなくなったので(延長事由がなくなったので、延長は解除と判断される)就労を始めた初日から当初の1年間の受給期間に変わります。
つまり、就労を始めたのが1年以上前ですと、既に受給資格は喪失しています。
また、その事実を隠して申請した場合、不正受給となります。
不正受給が発覚するかしないかですが、行政は縦割りなので情報は共有していないと言えば共有してないし、共有していると言えば共有しているということになります。
市町村と税務署は、住民税・国民健康保険等の関係上繋がりがあることはご存知かと思います。
次にハローワークと税務署の繋がりですが、税務署は全国民の所得を把握しています。
しかし、それは個人情報ですから、正当な事由無しでは外部に持ち出せません。税務署は、税金の徴収業務にしかその情報は利用できません。従って、ハローワークには正当な事由なしで、その情報は伝わりません。
一方ハローワークは、当然、不正受給の防止と摘発には全力を注ぎます。そのため、必要となれば税務署の協力を得る事になりますが、その際の事由が個人情報管理との関係で、法律で定められた正当事由であるかどうかの判断となります。
つまり、それが正当事由と判断されれば、ハローワークは情報を得ることができ、不正が発覚します。
関連する情報