働きたいけど不安です。
ものすごく情けない話しですが、私は現在一年以上働いていません。10月には仕事をしたいと思い最近はずっとネットで求人を見たりしていますが電話が出来ません。かけれ
ばいいだけなのですが、直前に怖くなりやめてしまいます。ハローワークに行くのもすごく怖いです。
前は事務を半年ほどしていました。その前の学生時代には三つほどかけもちをしていたりもしました。決して働くのが嫌いではないです。
よく働かないから卑屈になって自信も持てないんだと言われますがその通りだと思います。半年前辺りから面接すらしていません。正社員だけでなくパートですら落ちました。もう落ちるのが悔しいとかではなく恥ずかしいという気持ちが強かったです。働かないほうが恥ずかしいんですけど…。
どうしたら頑張れるでしょうか…。このままではいけないのは重々承知していますが、考えるだけで頭痛がしてきます。
また派遣の事務を少し考えていますが、未経験ではないにしろやはり少し厳しいでしょうか?周りに派遣を勧められ、まだ気持ち的には楽だと言われました。昔何日間かの短期の派遣をしたときはアウェイな感じがしたのですが、何ヶ月も通う事務とはどんな感じでしょうか?
ものすごく情けない話しですが、私は現在一年以上働いていません。10月には仕事をしたいと思い最近はずっとネットで求人を見たりしていますが電話が出来ません。かけれ
ばいいだけなのですが、直前に怖くなりやめてしまいます。ハローワークに行くのもすごく怖いです。
前は事務を半年ほどしていました。その前の学生時代には三つほどかけもちをしていたりもしました。決して働くのが嫌いではないです。
よく働かないから卑屈になって自信も持てないんだと言われますがその通りだと思います。半年前辺りから面接すらしていません。正社員だけでなくパートですら落ちました。もう落ちるのが悔しいとかではなく恥ずかしいという気持ちが強かったです。働かないほうが恥ずかしいんですけど…。
どうしたら頑張れるでしょうか…。このままではいけないのは重々承知していますが、考えるだけで頭痛がしてきます。
また派遣の事務を少し考えていますが、未経験ではないにしろやはり少し厳しいでしょうか?周りに派遣を勧められ、まだ気持ち的には楽だと言われました。昔何日間かの短期の派遣をしたときはアウェイな感じがしたのですが、何ヶ月も通う事務とはどんな感じでしょうか?
色々な考えがあると思いますが、結局面倒くさいのでしょう。
グダグダ言わず片っ端から電話すりゃ良いじゃないですか。
また、会社員として働くのが嫌なら、いっその事やりたい事を見つけて、そのための資金集め位の気持ちでいるのがスッキリしますよ。会社なんてお金をもらう所位のスタンスで良いと思います。
グダグダ言わず片っ端から電話すりゃ良いじゃないですか。
また、会社員として働くのが嫌なら、いっその事やりたい事を見つけて、そのための資金集め位の気持ちでいるのがスッキリしますよ。会社なんてお金をもらう所位のスタンスで良いと思います。
ハローワークで行きたい会社を見つけました
でも正味その会社の事をまったく知りません。
その場合志望動機になんて書いたらいいですか??
でも正味その会社の事をまったく知りません。
その場合志望動機になんて書いたらいいですか??
インターネットでその会社や業界のことを調べたりすれば
志望動機だけでなく
なぜ同じ事業をやっている他社ではなくて当社がいいの?
と聞かれたときに対応できると思いますよ。
志望動機だけでなく
なぜ同じ事業をやっている他社ではなくて当社がいいの?
と聞かれたときに対応できると思いますよ。
ハローワークは平日昼12-13時あるいは18時30分ごろとか開いていますか?また土曜日はやっていますか?
平日昼12-13時はやっています。(ただ、おひる休みに入る職員がいるため混んでなくても呼ばれるのに時間がかかったりします)
18:30は閉まってると思います。公務員なので17:00位で閉まると思います。(17:30かな?)
土曜日やっていますよ(*^_^*)
18:30は閉まってると思います。公務員なので17:00位で閉まると思います。(17:30かな?)
土曜日やっていますよ(*^_^*)
関連する情報