失業給付金と傷病手当金の事で教えて下さい。

2月、3月は就業したのがいずれも11日未満(怪我の為)で、3月末を以って会社都合で退職となります。
その場合、直近6カ月を遡って支払われた給料は、
2月、3月を除いた、8月~1月の6カ月で算出されるという事でよろしいのでしょうか?

また、2月、3月は傷病手当金が支給されるので、失業給付金の算出対象にはならないという事でよろしいでしょうか?

それと、以前に質問した時に、交通費に関しては、給与と別支払いになっている場合は含まれないとの回答がありましたが、他の質問者の回答や、自分が持っている昔(平成15年版)のハローワークでもらったQ&Aの冊子を改めて見たら、交通費も含むとありました。(因みに、臨時の賃金やボーナス(賞与)など、3か月を超える期間ごとに支払われるものは含まれないとあります)
従って、交通費(通勤手当)が毎月支給されていた場合、交通費が別払いでも算出対象になるのではないでしょうか?

宜しくお願い致します。
>その場合、直近6カ月を遡って支払われた給料は、2月、3月を除いた、8月~1月の6カ月で算出されるという事でよろしいのでしょうか?

雇用保険の賃金日額を計算する場合は、おっしゃる通りです。

>また、2月、3月は傷病手当金が支給されるので、失業給付金の算出対象にはならないという事でよろしいでしょうか?

その通りです。

>従って、交通費(通勤手当)が毎月支給されていた場合、交通費が別払いでも算出対象になるのではないでしょうか?

算出の対象となります。
ハローワークの障害者雇用で正社員2人募集、月給に応募しました。
書類選考後に子会社を紹介されましたがパードで時給です。
応募した求人と紹介された子会社との仕事内容、条件が合わないの
で辞退しました。

一ヶ月後に求人を見たら先日応募した会社が正社員7人募集、月給で掲載されてました。
紹介された子会社もパート、時給でそれぞれ別々に掲載されてました。

この正社員募集には応募できないのですか?
子会社を紹介された理由も聞いていないので納得できないのですが。。。
採用不採用は自由ですし、酷なようですが空きがあるから誰でも雇えるのかと言うとそれは仕方のないことかと思います。
ただしかし、『どうしても諦め切れません!御社の正社員として働きたいのです!』と熱血に応募することも勿論自由です。
それを門前払いをすることも自由ですし、会って不採用にすることも自由。
熱意が通じて採用されることもありえることです。
そのときは子会社に斡旋しようと言う向きで『釣り』で出している求人かもしれません。
その様な会社で正社員で働き始めたとしても、パワハラがあったり職場の雰囲気が悪かったり、思い描くような会社員となって暮らしが安定しプライベートが楽しくなるとも限りません。
会社をネットでジックリ検索して口コミや評判に問題ないのか、結構ハローワークの方は聞けば話してくれる人もいます。
年配の女性などに多いと思いますが、そういう親身になってくれる相談者を得て本当に納得できるお仕事に就かれてはと思います。
失業中です、辞めて一ヶ月近くしてから離職書が届きハローワークに申請しました。
その一ヶ月間六社の面接受けて不採用でした、少し就職活動を休むつもりでいます。
離職書提出前の面接等は就職活動に含みますか?
すぐに仕事につきたいなら 面接を受けた方が良いですが 雇用保険で失業保険をもらうなら これまでの仕事の疲れを癒やしてゆっくり探して下さいね 次の呼び出し日まで2回面接にいけばOKです 天気の良い時はハローワークに行ったりして次の会社探しなさって下さいね
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN