転職について
現在、スーパーの惣菜部門で働いています。来年で3年目になとうとしています。
現在、人材紹介会社に登録して仕事の紹介を待っていますが、なかなかありません。このご時勢、転職は大変だと
思うのですが
現在、仕事をしてもやりがいがないのです。朝、5時に起き、50分かけて通勤し、6時半に出社、休憩時間もろくに休めない、18時以降に退社。出勤簿は6時半~17時までつけています。手取り17万 来年は、残業カットで14万ぐらいなると思います。賞与は、夏と冬合わせて20万(手取り)です。
このような生活がもう3年経とうとしています。正社員は、私を含めて2人で、チーフは49歳の男性社員です。ギャンブルが好きらしく、携帯で競艇の動画を見ています。
揚げ物の仕事をしていると腕とか手に火傷のあとが痛い痛しく残っています。また、あの油が服にまとわりついてズボンは、あぶらでべっとり・・・。入社する前のイメージと180度違っていました。(その時は考えがあまかったのです。)
この間、友人に会い「この仕事は、誰でもできるとと」と言われ、ショックを受けました。実際、レシピを見ながら盛り付けをすれまいいので、パートのおばちゃんでもでき仕事なのです。
私には、ろくに取り得がまったくありせん。「取り掛かった仕事は最後までする!」(当たり前のことですが・・・)と真面目しかないです。
「転職をしよう!」と去年の今頃決めたのですが、やはり口だけで終わってしまいました。
もう、私には、価値がないのでしょうか?一度、自殺未遂をしたのですが、やはり死にきれませんでした。もう、社会のゴミなのでしょうか・・・?
普通に暮らして、結婚もしたいし、子供もほしい! 給与が14万ではやっていけないと思います。
専門学校(コンピュータのビジネス学科)で23歳の男性です。
現在、スーパーの惣菜部門で働いています。来年で3年目になとうとしています。
現在、人材紹介会社に登録して仕事の紹介を待っていますが、なかなかありません。このご時勢、転職は大変だと
思うのですが
現在、仕事をしてもやりがいがないのです。朝、5時に起き、50分かけて通勤し、6時半に出社、休憩時間もろくに休めない、18時以降に退社。出勤簿は6時半~17時までつけています。手取り17万 来年は、残業カットで14万ぐらいなると思います。賞与は、夏と冬合わせて20万(手取り)です。
このような生活がもう3年経とうとしています。正社員は、私を含めて2人で、チーフは49歳の男性社員です。ギャンブルが好きらしく、携帯で競艇の動画を見ています。
揚げ物の仕事をしていると腕とか手に火傷のあとが痛い痛しく残っています。また、あの油が服にまとわりついてズボンは、あぶらでべっとり・・・。入社する前のイメージと180度違っていました。(その時は考えがあまかったのです。)
この間、友人に会い「この仕事は、誰でもできるとと」と言われ、ショックを受けました。実際、レシピを見ながら盛り付けをすれまいいので、パートのおばちゃんでもでき仕事なのです。
私には、ろくに取り得がまったくありせん。「取り掛かった仕事は最後までする!」(当たり前のことですが・・・)と真面目しかないです。
「転職をしよう!」と去年の今頃決めたのですが、やはり口だけで終わってしまいました。
もう、私には、価値がないのでしょうか?一度、自殺未遂をしたのですが、やはり死にきれませんでした。もう、社会のゴミなのでしょうか・・・?
普通に暮らして、結婚もしたいし、子供もほしい! 給与が14万ではやっていけないと思います。
専門学校(コンピュータのビジネス学科)で23歳の男性です。
未だ23歳です。これからの未来の方が長いのです。
そんな事は考えないでください、この世に生まれて来て、必要のない人等存在しません。
あなたにはあなたの社会での役目があるから、生まれて来たのです。
何もかっこいい事をする、目立つ事をする事だけが、人間の価値ではありません。
真面目と言うのも立派な取柄です。自慢出来る事です。
人は自分にない物を時にはうらやましがり、肯定的に表現するのでなく、口惜しさから否定的な表現で表す事も
悲しいですがあります。
確かに、断片的に見れば、誰にでも出来る事なのかも知れません。ではその友人の方に出来ますか?
営業マンに、そのお仕事は出来ますか?1日もしない内に、止めてしまうと思いますよ。
ではその仕事は、社会の中で、無くても良い仕事ですか?
誰かが惣菜を作らないと、僕等消費者はどうやって惣菜を手に入れるのですか?
高齢化で家庭で食事の仕度が出来ないご老人や、忙しくてご飯を作れない方々はどこで、惣菜を手に入れる事が
出来ますか?その人たちがきちんと毎日の生活が送れるのは、ご飯がきちんと食べられるからですよ。
惣菜を作る仕事のどこが悪いのですか?
僕は買う時は、作ってくれた方々、原材料の農家の方々に日々感謝して買っていますよ。
声に出してはいませんが、皆さん利用されている方は思ってあると思います。
この世の中からあなたの今の職業が無くなって、社会が成り立ちますか?
僕はそうは思いません。確かに油まみれになるかも知れませんが、それでも立派な社会貢献です。
社会に貢献するやり方は、たくさんあります。人様々です。
だから、社会は個性の集まりで、楽しいし、すばらしいのです。
みんな同じであれば、つまらない社会です。
またあなたにはすばらしい夢があります。結婚、子供、もう人間として、きちんとした夢があります。
これがどこがゴミですか?僕はそう思いません。
これからあなたが結婚して、相手の方を幸せにする、これも社会貢献です。
で子供を育てる。今の日本にとっては、最大の社会貢献です。
あなたの様な方が、いないと日本は潰れます。少子高齢化で社会が成り立ちません。
あなたはもう立派に社会貢献出来る道が用意されているのです。ゴミではありません。
ただ、現状が夢に対して、合致していないのは事実かも知れません。
今は、あなただけでなく、就職は社会全体で厳しい時代です。
でも目標を持って、目標に向かい、少しづつでも努力されればいつかは手に出来ます。
転職は難しいのかも知れませんが、それはあなたの転職に対する思い入れが少し足りないからではないでしょうか?
あなたは、何が得意で、何が好きか、何だったらやれるか等、的を絞る為に少し整理をされてはどうでしょう。
少しづつ進んでいけば良いと思います。
他の方がおっしゃる様に、ハローワークと言う選択肢もあります。
間口を広げる事は良い事です。頑張るビタミンにもなります。一度チャレンジしてみても良いのではないでしょうか?
この世に生まれた限り、必要のない者(人だけでなくたとえ物であっても)は何もありません。
何かの使命がどんな事にでもあります。
そんな事は考えないでください、この世に生まれて来て、必要のない人等存在しません。
あなたにはあなたの社会での役目があるから、生まれて来たのです。
何もかっこいい事をする、目立つ事をする事だけが、人間の価値ではありません。
真面目と言うのも立派な取柄です。自慢出来る事です。
人は自分にない物を時にはうらやましがり、肯定的に表現するのでなく、口惜しさから否定的な表現で表す事も
悲しいですがあります。
確かに、断片的に見れば、誰にでも出来る事なのかも知れません。ではその友人の方に出来ますか?
営業マンに、そのお仕事は出来ますか?1日もしない内に、止めてしまうと思いますよ。
ではその仕事は、社会の中で、無くても良い仕事ですか?
誰かが惣菜を作らないと、僕等消費者はどうやって惣菜を手に入れるのですか?
高齢化で家庭で食事の仕度が出来ないご老人や、忙しくてご飯を作れない方々はどこで、惣菜を手に入れる事が
出来ますか?その人たちがきちんと毎日の生活が送れるのは、ご飯がきちんと食べられるからですよ。
惣菜を作る仕事のどこが悪いのですか?
僕は買う時は、作ってくれた方々、原材料の農家の方々に日々感謝して買っていますよ。
声に出してはいませんが、皆さん利用されている方は思ってあると思います。
この世の中からあなたの今の職業が無くなって、社会が成り立ちますか?
僕はそうは思いません。確かに油まみれになるかも知れませんが、それでも立派な社会貢献です。
社会に貢献するやり方は、たくさんあります。人様々です。
だから、社会は個性の集まりで、楽しいし、すばらしいのです。
みんな同じであれば、つまらない社会です。
またあなたにはすばらしい夢があります。結婚、子供、もう人間として、きちんとした夢があります。
これがどこがゴミですか?僕はそう思いません。
これからあなたが結婚して、相手の方を幸せにする、これも社会貢献です。
で子供を育てる。今の日本にとっては、最大の社会貢献です。
あなたの様な方が、いないと日本は潰れます。少子高齢化で社会が成り立ちません。
あなたはもう立派に社会貢献出来る道が用意されているのです。ゴミではありません。
ただ、現状が夢に対して、合致していないのは事実かも知れません。
今は、あなただけでなく、就職は社会全体で厳しい時代です。
でも目標を持って、目標に向かい、少しづつでも努力されればいつかは手に出来ます。
転職は難しいのかも知れませんが、それはあなたの転職に対する思い入れが少し足りないからではないでしょうか?
あなたは、何が得意で、何が好きか、何だったらやれるか等、的を絞る為に少し整理をされてはどうでしょう。
少しづつ進んでいけば良いと思います。
他の方がおっしゃる様に、ハローワークと言う選択肢もあります。
間口を広げる事は良い事です。頑張るビタミンにもなります。一度チャレンジしてみても良いのではないでしょうか?
この世に生まれた限り、必要のない者(人だけでなくたとえ物であっても)は何もありません。
何かの使命がどんな事にでもあります。
どちらの仕事を取られますか?今、かなり悩んでいます。
今、パートの仕事を探している8歳の双子と5歳の保育園児のいる母です。
事務の仕事を主に探しています。経験と、パソコン簿記の資格を持っているので…。
主にハローワークで探していますが、事務の仕事は大抵朝9時から夕方4時まで(扶養対策?平日に休みをとれる会社も多い)で、しかも家からだと結構遠く車で30分ぐらいかかるんです。義父母と同居していますが、義父は一日会社勤めで、義母は家の一角で小さな飲食店をやっており、夕方からはずっとお店です(家ですが…)。下の子は早い時で3時半ごろ、上の子は3時ごろ帰ってきます。もし義母の目が行き届かず、やりたい放題して危ない目にあったりとかしたら心配です。
近所つまり車で10分ぐらいの会社もいくらか募集していますが、いずれも工場の製造や検品、店のレジ打ち、会社の清掃、調理などです。それらの仕事は時間帯はとても良く9時から14時ぐらいのが多いです。旦那は「職種にこだわってたら、いつまでも決まらないぞ~。子どもがおるし、近いとこで探したら」と言います。
これまで1年半ほどスーパーのレジ打ちをしてました。家からとても近く、13時にあがれるので…。でも土日出勤や正月盆も出勤で子どもらにさびしい思いもさせてしまったのもあって辞めたんです。
少し無理をするかもしれないけど、土日祝休みで好きな仕事をするのと、あまり希望の仕事ではないけど、家から近くて早めに帰れる仕事、皆様だったらどちらの方を取られますか?よろしくお願いします。
今、パートの仕事を探している8歳の双子と5歳の保育園児のいる母です。
事務の仕事を主に探しています。経験と、パソコン簿記の資格を持っているので…。
主にハローワークで探していますが、事務の仕事は大抵朝9時から夕方4時まで(扶養対策?平日に休みをとれる会社も多い)で、しかも家からだと結構遠く車で30分ぐらいかかるんです。義父母と同居していますが、義父は一日会社勤めで、義母は家の一角で小さな飲食店をやっており、夕方からはずっとお店です(家ですが…)。下の子は早い時で3時半ごろ、上の子は3時ごろ帰ってきます。もし義母の目が行き届かず、やりたい放題して危ない目にあったりとかしたら心配です。
近所つまり車で10分ぐらいの会社もいくらか募集していますが、いずれも工場の製造や検品、店のレジ打ち、会社の清掃、調理などです。それらの仕事は時間帯はとても良く9時から14時ぐらいのが多いです。旦那は「職種にこだわってたら、いつまでも決まらないぞ~。子どもがおるし、近いとこで探したら」と言います。
これまで1年半ほどスーパーのレジ打ちをしてました。家からとても近く、13時にあがれるので…。でも土日出勤や正月盆も出勤で子どもらにさびしい思いもさせてしまったのもあって辞めたんです。
少し無理をするかもしれないけど、土日祝休みで好きな仕事をするのと、あまり希望の仕事ではないけど、家から近くて早めに帰れる仕事、皆様だったらどちらの方を取られますか?よろしくお願いします。
私の場合ですが、子供優先に働いてます。
幼稚園の時は、早朝3時から7時までのパン屋でサンド作り(主人が必ずいる時間)、9時から幼稚園終わるまで工場で検査の仕事していました。工場は3K&低賃金でしたが、子供優先でいいとの事で我慢していました。
もし子供に何かあった時、絶対取り返しのつかないことになれば、後悔するだけでは済まないです。
子供が小さい期間は、少しです。そのうち嫌でも親の側も離れていきます。
今の時間を大事にしてほしいです。
幼稚園の時は、早朝3時から7時までのパン屋でサンド作り(主人が必ずいる時間)、9時から幼稚園終わるまで工場で検査の仕事していました。工場は3K&低賃金でしたが、子供優先でいいとの事で我慢していました。
もし子供に何かあった時、絶対取り返しのつかないことになれば、後悔するだけでは済まないです。
子供が小さい期間は、少しです。そのうち嫌でも親の側も離れていきます。
今の時間を大事にしてほしいです。
医療事務に就職を考えている27歳男性です。
是非、アドバイスよろしくお願いいたします。
医療事務に就職を考えている27歳男性です。
私は高校中退で学歴がありません。
今まで接客業やコールセンターでのパソコンを使った事務的な業務をしていました。
現在はアルバイトで接客業をしております。
また医療事務の経験が無いまま、ユーキャン(通信)の講座で勉強し終了認定証をもらい、
今年の三月に技能認定振興協会の「医療事務管理士」の資格を取りました。
現在、アルバイトをしながら就職活動を始めたのですが、ハローワークの求人情報を回覧していても
医療事務 男性可 とは記載されていません。
また、ハローワークで相談した所、小さい診療所や病院では男性の更衣室等がないかもしれないから
大きい病院で探してみれば?と言われました。
今、現在かなり不安な状況です。
実際に男性が医療事務職に就く事は難しいのでしょうか?
また、学歴はやっぱり関係あるのでしょうか?
わかる方いらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。
是非、アドバイスよろしくお願いいたします。
医療事務に就職を考えている27歳男性です。
私は高校中退で学歴がありません。
今まで接客業やコールセンターでのパソコンを使った事務的な業務をしていました。
現在はアルバイトで接客業をしております。
また医療事務の経験が無いまま、ユーキャン(通信)の講座で勉強し終了認定証をもらい、
今年の三月に技能認定振興協会の「医療事務管理士」の資格を取りました。
現在、アルバイトをしながら就職活動を始めたのですが、ハローワークの求人情報を回覧していても
医療事務 男性可 とは記載されていません。
また、ハローワークで相談した所、小さい診療所や病院では男性の更衣室等がないかもしれないから
大きい病院で探してみれば?と言われました。
今、現在かなり不安な状況です。
実際に男性が医療事務職に就く事は難しいのでしょうか?
また、学歴はやっぱり関係あるのでしょうか?
わかる方いらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。
医療法人で人事・労務を担当しています。
小規模な医院などでは事務職は女性ばかりです。
個人病院等では、事務長や課長などの管理職は男性だったりします。
規模の大きな病院になると、男性事務職員も多数います。
前職で私立総合病院に勤務していましたが、事務職の男女比は50:50で、後輩・同僚~上司まで男性はいました。
現在、個人医院と私立総合病院の人事に携わっていますが、医療事務に関して中途採用の場合、資格云々よりも実務経験の有無が重視されます。
現場では即戦力を求める場合が多く、稀に配属部署や担当業務によっては資格も経験も必要で無いと病院側が判断し、実際当院でも未経験の人を採用したことがありますが、その場合はとんでもない数の応募があります。
また、派遣や委託に医事業務を任せている病院は大変多く、少ない正職員採用枠には応募が殺到します。
職員に欠員が出る・・・以前ならば正職員求人を出していましたが、最近では経費等々の削減のため派遣・委託で欠員補充を行うことが大変多いです。
事務職員の学歴に関しては、高卒以上がほとんどで、大学病院や私立の大規模病院では大卒以上を条件とする場合もあります。
男性の場合は、本来の業務以外に雑用も多く、病院によっては日直・当直業務もあり結構激務です。
派遣や委託での就業であれば、当直専任での派遣さん(=男性)が当院にも来ていた時期があります。
いずれにしても、資格を取得して職を探している人は大変多いので、どの求人にもかなりの数の応募があると思われます。
小規模な医院などでは事務職は女性ばかりです。
個人病院等では、事務長や課長などの管理職は男性だったりします。
規模の大きな病院になると、男性事務職員も多数います。
前職で私立総合病院に勤務していましたが、事務職の男女比は50:50で、後輩・同僚~上司まで男性はいました。
現在、個人医院と私立総合病院の人事に携わっていますが、医療事務に関して中途採用の場合、資格云々よりも実務経験の有無が重視されます。
現場では即戦力を求める場合が多く、稀に配属部署や担当業務によっては資格も経験も必要で無いと病院側が判断し、実際当院でも未経験の人を採用したことがありますが、その場合はとんでもない数の応募があります。
また、派遣や委託に医事業務を任せている病院は大変多く、少ない正職員採用枠には応募が殺到します。
職員に欠員が出る・・・以前ならば正職員求人を出していましたが、最近では経費等々の削減のため派遣・委託で欠員補充を行うことが大変多いです。
事務職員の学歴に関しては、高卒以上がほとんどで、大学病院や私立の大規模病院では大卒以上を条件とする場合もあります。
男性の場合は、本来の業務以外に雑用も多く、病院によっては日直・当直業務もあり結構激務です。
派遣や委託での就業であれば、当直専任での派遣さん(=男性)が当院にも来ていた時期があります。
いずれにしても、資格を取得して職を探している人は大変多いので、どの求人にもかなりの数の応募があると思われます。
関連する情報